今週です!!
2012年12月03日
化学物質やダニの名前がが頭を飛び回っているヒラヤマです
いよいよです!!
木曜日には2級建築士の試験結果!!
日曜日にはシックハウス診断士の試験!!
もう今からドキドキしてます
シックハウス診断士では化学物質の用途や危険性、カビの種類、ダニの種類など勉強します
名称や用途など、暗記系で結構苦戦しています
聞きなれない言葉ばかりでどっちがどっちなのかこんがらがってしまいます
ただ、過去問ではそこそこいい点数が取れたので、暗記さえどうにかすれば受かるはず!!
後数日、頑張ります!!
で、皆さん気づいてますか?
今度の日曜日が試験なんですが、、、、、、、
その日は見学会なんです。
ここで気づいた方はすごい!!
実は、私が試験を受ける時は必ず見学会と重なっています
最初は、2級建築士の学科試験、7月1日、豊川で見学会を行ったとき。
2回目は、2級建築士の製図試験、9月9日、神野新田町で見学会を行ったとき。
そして今回は、シックハウス診断士の試験、12月9日、南栄町での見学会。
見事に重なっています
これは偶然なのか、試験に落ちるなという社長からのメッセージなのか。。。。
いったいどちらなんでしょう?
気になりますが、なんか怖いので聞かないことにします
というわけで、
私に会いたいがいましたら土曜日に見学会に来てくださいね
ではでは、今から帰って勉強をします!!

いよいよです!!
木曜日には2級建築士の試験結果!!
日曜日にはシックハウス診断士の試験!!
もう今からドキドキしてます

シックハウス診断士では化学物質の用途や危険性、カビの種類、ダニの種類など勉強します

名称や用途など、暗記系で結構苦戦しています

聞きなれない言葉ばかりでどっちがどっちなのかこんがらがってしまいます

ただ、過去問ではそこそこいい点数が取れたので、暗記さえどうにかすれば受かるはず!!
後数日、頑張ります!!
で、皆さん気づいてますか?
今度の日曜日が試験なんですが、、、、、、、
その日は見学会なんです。
ここで気づいた方はすごい!!
実は、私が試験を受ける時は必ず見学会と重なっています

最初は、2級建築士の学科試験、7月1日、豊川で見学会を行ったとき。
2回目は、2級建築士の製図試験、9月9日、神野新田町で見学会を行ったとき。
そして今回は、シックハウス診断士の試験、12月9日、南栄町での見学会。
見事に重なっています

これは偶然なのか、試験に落ちるなという社長からのメッセージなのか。。。。
いったいどちらなんでしょう?
気になりますが、なんか怖いので聞かないことにします

というわけで、
私に会いたいがいましたら土曜日に見学会に来てくださいね

ではでは、今から帰って勉強をします!!

Posted by 河合工務店 平山 at 19:07│Comments(0)
│資格試験